カリキュラムについて
洗足薬膳お料理教室では3つのカリキュラムがございます。
ご興味のあるレッスンにご参加ください。
レッスンでは、中医学に基づく薬膳の講義、レシピの解説、
そして薬膳料理を作って、食卓を囲んで試食し、
味や食材の組み合わせから 実践的に薬膳を身につけます。
調理はデモンストレーション中心ですが、皆様で作り上げるスタイルです。
日々の食養生で体調管理したい方に。
まずはここから始めませんか? 薬膳の基礎知識が身につくコースです。
● 季節の薬膳レッスン(全10回)ビギナーにおすすめ!
薬膳の基本を学ぶコースです。
一年を通して、薬膳素材の扱い方や中医学の概念、基本用語を理解し、
季節に合わせて体を快適にする方法を身につけます。
日々の食卓で使いやすいレシピと好評のコースです。
このコース全10回を終えた方に、洗足薬膳お料理教室が発行する
修了書をお渡しいたします。
欠席された場合は二年間の内に履修いただけます。
目的に合わせた薬膳を知りたい方へ、
これまで薬膳の知識を学んでこられた方へ、
「50歳からの食育」と「大湯厨(だいたんちゅう)」のクラスがあります。
より広く、楽しい薬膳の世界が広がります。
これからのために、何を食べたらいいの?
● 50歳からの食育
マチュア世代の女性の心と体にフォーカスして展開。
女性の心と体は年齢によって変化していきます。
とくに55歳前後には心身が大変化するにもかかわらず
現役で仕事に携わる年齢層は上がり、期待され、責任も、
体力気力も求められます。
中医学薬膳が示す長生の道を学びながら、病気を回避できる元気な体、
そして心のパワーを落とさない食養生を身につけましょう。
薬膳に基づく上質な食事を楽しみます。
肩こり、疲れ、健忘、肌ケア、血管力など
単発でも参加しやすい内容です。
即、役に立つ、みっちり体のためになるスープが満載!
● 大湯厨(だいたんちゅう) 薬膳スープLABO
大好評の薬膳スープのクラス。
調理実習が中心になります。
春、初夏、梅雨、盛夏、秋、冬のそれぞれの養生スープを
毎回2-3タイプ作ります。単発でも参加しやすい内容です。
